忍者ブログ

19Apr
2024

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02Jan
2016

年末☆垂井陣跡巡り!

Posted by ゆぎ in 史跡巡り

あけましておめでとうございます.
大晦日は関ヶ原合戦で垂井に布陣した武将の陣跡を巡ってきました.
南宮大社さんの駐車場に停めさせていただいて,まずは元気なうちにということで南宮山へ.
南宮大社の脇を行くと鳥居の連なる道がありまして,そこを進んでいきます.
鳥居を抜けて南宮稲荷神社の手前当たり,左方に橋があり,この先に南宮山ハイキングコースがあります.


ハイキングコース案内板(クリックで大きくなります).


コース入口付近には安国寺恵瓊の陣跡があります.


山頂まではだいたい1時間程度.案内板通り行きは登りコース,帰りは下りコースにしました.
年末でしたが子供さんから60代くらいの方まで7人くらいはすれ違いました.いい場所ですね.
登っていくと土橋や竪堀,土塁などに出くわしますが,堀などは草木でほとんど埋まっていて少しだけ残念です.
単に神秘的なので撮っただけ.


埋もれた土橋


竪堀


土塁は綺麗ですね.


登った所が毛利秀元陣跡です.


展望台にある布陣図


晴れていたこともあり,山頂からの景色はとても良かったです.
名古屋のビル群も見え,山並みのグラデーションも綺麗でした.


山頂で空でない弁当してたら,登ってきた小学生くらいの男の子がその子のおばあさん(と思われる方)に「毛利が~」みたいなこと言ってて将来有望だなと思いました…
帰りは西回りのコースでしたが,あまり歩く人がいないのか,枯葉や石が結構ありました.
ただ竪堀のようなものとか曲輪のようなものとか(詳しくないので確証はないですけど)が多々あったので,帰り際に見て帰るのも良いかなと思います.

さて,南宮山を降り,そのまま徒歩で長束正家陣跡へ.
南宮山山頂から歩いて1時間20分くらい(うろ覚え).
平地の少し奥まった所に行くと開けた場所に出まして,そこに看板等が立っています.
車で来ても問題ないと思います.


パノラマ写真の正面奥の山は栗原山で,右の木の奥(見えないですけど)が南宮山です.


そのまま長宗我部盛親陣跡へ.
正家陣跡から歩いて25分くらい.駐車場については以前の記事でご確認ください.
盛親陣跡は以前半兵衛閑居の地へ訪れた時に同時に巡っているので,今回は麓のみ.
前回と違う点,軍旗が追加されていることに気付き,ちょっと感動…
その代わり前回あった名前入りの旗は見回した感じありませんでした.
ここで「そういえば盛親陣跡の旗(名前入りの旗)ってここ清水寺公園と連理の榊の場所にもあったような…?」と思い出し,なぜ二ヵ所にあるのか気になりつつ,思案してもどうせ分からんのでそのまま次の陣跡へ…
旗を立てられる本数の問題か,それとももしかして清水寺公園でなくてあの連理の榊あたりが本当の陣跡なのか…うーんわからん…(゜-゜)
後で調べられたらいいな…笑


次は池田輝政陣跡へ.
盛親陣跡から歩いて一時間くらい.
輝政陣跡は春王・安王の墓と同じ場所にあり,地区の方の墓所でもあります.
墓所のため,駐車場は数台分くらいはあります.
今は建物や鉄道がありますが,それらがなければ開けた平地で眺めも良さそうです.


輝政陣跡から南宮山方向の景色.
写真中央奥あたりの山が南宮山で,その手前麓あたりに吉川広家・安国寺恵瓊が布陣していました.


そこから西の方向に進んで浅野幸長陣跡へ.
輝政陣跡から歩いて15分くらい.
垂井一里塚と同じ場所です.
駐車場らしいものは確認できませんでしたが,交通量も少なく道幅も十分なので,路肩に少し駐車するくらいであれば問題ないと思います.


最後に吉川広家陣跡へ.
途中コンビニに寄ったので時間は分かりませんが,普通に歩けば20分くらいの距離です.
不破高校の隣にあります.
南宮大社に近いので,駐車するなら南宮大社さんの駐車場か,数分であれば路肩に駐車できそうです.
ここでも地元の方と思しき親子が訪れていらっしゃって,小学生くらいの女の子の将来を期待せずにはいられませんでしたね…



そんなこんなで陣跡巡り終了です.
戦国時代に関わる垂井の史跡はこれでだいたい巡り終わった感じですかね.
数えたら去年一年間で20回垂井来てました!
ちょっと意味が分からないですね…
今年も色んな所を巡れたらいいな~滋賀行きたい!(n回目)
それではまた…!
PR

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字